7月25日(日)マゴチ乗合
公開日:
:
ノンジャンル
午前便マゴチ
数 0~1本
型 32㎝~47㎝
午後便マゴチ
数 0~9本(次頭7本)
型 40㎝~63㎝(続いて60㎝)
竿頭 清常 智之 様
午前便はアレ~・・・って感じでした。中には7回バラシって人もいたのだが、どうかしちゃったのかな?って思っていました。
ところが 午後に爆発 竿頭9本 63㎝モンスターマゴチに60㎝まで飛び出し 他に54㎝ 53㎝等など 大コチ多数
午後からくる人かなり少ないです。午後からでも気軽に来て頂戴
勿論 午前 午後通しで乗ってくれると やっぱ嬉しいね。
明日もがんばりましょう~
それとハゼ情報ですが、船からも釣れるのですが、掘割川全域がハゼのポイントです。時間に余裕ある人は、少し上流まで行っても良いと思うよ。
現在の餌はサイマキ&ハゼとなっています。どちらが良いと言えないです。どちらでも遜色ないってトコです。
午後便で63㎝と60㎝2本ゲッチュ~の山西ちゃん 次頭7本
午後便竿頭の清常さん 54㎝ 53㎝等 午後な~んと9本
関連記事
-
-
5月9日(月)マゴチ乗合
マゴチ乗合 数 0~8本(7人で26本+1本) 型 40㎝~66㎝2k 竿頭 鈴木 秀典 様 7人
-
-
出先から更新[[EE:AE588]]
マゴチ乗合 午前便 数 0~7本(船中61本)型 38cm~62.5cm 竿頭 石井晴菜 様 午後便
-
-
3月27日(日)マゴチ乗合
マゴチ乗合 数 0~4本(次頭3本) 型 39㎝~53㎝ 竿頭 八百谷 様 外道 スミイカ 竿頭4本
- PREV
- 7月23日(金)マゴチ乗合
- NEXT
- 7月26日(月)マゴチ乗合