市販のスミイカ 望月の感想
公開日:
:
釣果速報
※こちらに書けない内容は、Facebookの方に書いてありますので是非ご覧下さい→望月亮英facebook
スミイカをやるならやはり専用竿は必需品です。
根岸のアークスにあったスミイカ専用竿についてちょっと書かせてもらいますね。
昨シーズンのモデルになります リーズナブルな料金 使っている人も多いし この料金でこのパフォーマンスなら良いのではないでしょうか
分類としては、バット部分はかなりガチガチ系
。
こちらは新作の海人 こちらもリーズナブルな料金で ビギナーからベテランまで
使われてます。肉が薄くかなり軽量 バランスも個人的には好きな部類の竿です。
穂先は軟らかめ バットはガチガチ系
アナリスタースミイカ
操作性重視ってなっているのは穂先部分までかなり硬めです。
確かにこの方がテンヤの操作性は良いですが、乗った時の反発は凄いので
戻されないようにしないといけませんね。
値段はリーズナブル それでかなりの軽量です。
かなりガチガチ系の竿です。
メタリア スミイカ
スミイカの竿の中では、胴は少し軟らかめ テンヤの操作性には慣れも必要ですが、この方がガチガチの竿よりバラシは少なくなると思います。スッテを主体にしている方やシニアにはガチガチ系の竿よりこのメタリア系の調子がいいと思います。
関連記事
-
-
4月10日(月)勿体ないオバケ出そうでした
マゴチ乗合 数 1本〜6本(次頭5本) 型 38㎝〜56㎝ 波高く悩んだのですが
-
-
10月12日(水)半数以上がツ抜け
スミイカ乗合 数 4杯〜25杯(次頭24杯) 竿頭 小島 伸一 様 外道 マダコ
-
-
9月3日(土)マゴチ乗合
午前便 数 0〜3本(2本多数 0は1人) 型 41㎝〜58㎝ 竿頭 鈴木 孝志 様
-
-
サンケイスポーツの大会
明日金曜日 朝方雨予報ですが、行くよーって連絡6人貰っていますよ。 念の為にもう一度書いておき
-
-
7月1日(土)初挑戦大健闘
7月1日(土)マゴチ乗合 午前便 数 0〜4本 型 36㎝〜50㎝ 竿頭 村井 様
-
-
12月3日(土)11人中10人ツ抜け!お団子状態絶好調!
スミイカ乗合 数 4杯〜17杯 (17杯2人 続いて16杯2人 15杯2人 スミイカだけの
-
-
10月16日(日)スミイカじゃありえません ツ抜け当たり前なんて、、、
スミイカ乗合 数 3杯〜29杯(次頭22杯 続いて21杯) 16人で210杯 16人中12
-
-
8月3日(水)マゴチ乗合 照コチ絶好調!
午前便 数 1本〜8本(次頭6本2人) 型 32㎝〜58㎝ 竿頭 小野寺 雅則 様
-
-
5月14日(日)今日も出ました 60㎝アップ モンスター級
5月14日(日)マゴチ乗合 午前便 数 0〜6本(次頭4本) 型 35㎝〜54㎝ 竿
-
-
10月24日(火)8人中6人ツ抜け(10以上)
10月24日(火)スミイカ乗合 数 6杯〜18杯(次頭15杯 8人中6人ツ抜け) 他にシリヤ
- PREV
- 11月30日(水)ツ抜け攻防戦
- NEXT
- 12月2日(金)デカすぎです