掘割川のハゼ釣り
公開日:
:
未分類
望月スタイルとなりますが、掘割川のハゼ釣り書いておきますね。
第一鴨下丸からでも釣れますが、やはり毎日やられている場所ですので より多くを求めるなら 対岸に行くか 少し上流に行くのをオススメします。ほんの少しでいいので場所を変えてみてください。全然違うはずです。
食いのもよりますが、基本的に新鮮な餌を付けた方が良いです。入れ食いなら変える必要はないのですが、ポツポツの食いなら ふさ掛けになって良いので 餌を追加した方がいいです。
道糸を張りっぱなしで 釣る人多いですが、0テンションか 若干マイナステンションで待つ方が、アタリは出ると思います。基本的にキス釣りと同じです。
掘割川もハゼの最盛期になります。是非 出船前にハゼゲッツしてみてください。
関連記事
-
-
11月12日㈮今夜には凪ぐ予報です
今日まで南西風強く出船できていません。4日間連続の南西強風ですので スミイカも固まってシケ後の恩恵
-
-
6月22日(火)コツコツと
6月22日(火)マゴチ乗合 数 0~7本 型 40㎝~53㎝ 竿頭 鈴木順
-
-
5月6日(木)本日はお休みしました
明日 金曜日も出船確定しています。朝の気分で飛び入り参加でも大丈夫な 予約状況です。 &
-
-
4月19日(日)64㎝ 63㎝ 60㎝MONSTER3本
4月19日(日)マゴチ乗合 数 0~7本(次頭6本) 型 43㎝~64㎝ 竿頭 高田 様(
-
-
10月19日(月)65㎝出ました!
10月19日(月)マゴチ乗合 数 0~8本(8本3人 続いて7本 6本) 型 40㎝~65㎝
-
-
7月8日(木)ハゼ餌も大量入荷
望月はサイマキの仕入 ハゼの仕入であちこち行ってきました。 ハゼ餌も大量に
-
-
10月20日(火)アタリ多数で弾切れ
10月20日(火)マゴチ乗合 数 2本~11本 型 40㎝~57㎝ 竿頭 鈴木孝志 様
-
-
10月4日㈪秋マゴチ爆釣
10月4日㈪マゴチヒラメ乗合 数 1本~14本(次頭11本)他にヒラメ