(無題)
イケスに魚を活かす際に目印をつける必要あるのですが 出来るだけ持参ください 船にも用意ありますが

関連記事
-
-
午前マゴチ
数 0~10本
型 35cm~55cm
竿頭 石井 聡 様
午後マゴチ
数 0~7本(次
記事を読む
-
-
出船予定
10月18日(金) スミイカ
19日(土) マゴチ
20日(日) スミイカ
記事を読む
-
-
花火大会の見物乗合を乗合出船することにしました。
日時 7月16日(日) 出船 18時30分
料金
記事を読む
-
-
しばらくスミイカもマゴチも絶好調!って感じだったが、ちと様子が変わり 俺からしてみれば、まぁ~普通な
記事を読む
-
-
9月23日(日)マゴチ半日便
午前便
数 0~2本(2本が5人)
型 38㌢~47㌢
竿頭
記事を読む
-
-
9月10日(日)
午前便 数 0~4本(4本2人)
型 30㌢~54㌢
場所 羽田沖
記事を読む
-
-
6月27日(火)
型 35cm~50cm
午前 0~1本
午後 0~1本(外道にヒラメ)
今日も午後
記事を読む
-
-
マゴチ乗合
数 1本~5本(5本2人)
型 40㎝~59㎝
竿頭 小松修一 様 中山一男 様
今日
記事を読む
-
-
7月8日(日)マゴチ半日便
午前便
型 41㌢~54㌢
数 船中4本
午後便
型 42
記事を読む
-
-
マゴチ乗合
午前便
数 5本~10本
型 38cm~53cm
竿頭 原田英希 様
午後便
数 1本~
記事を読む