マゴチに付ける目印について

公開日: : マゴチ釣り

マゴチに付ける目印にストリンガーを使用している人多いですが、
真夏の高水温となると負荷の重いストリンガーだと
イケスで死んでしまいます。
安全ピンや結束バンドに自分なりの印を付けた物が良いです。

釣り物のご案内
現在マゴチ乗合は
午前&午後で出船しています
午前便 6時50分出船(11時30分頃帰港)
午後便 12時30分出船(17時頃帰港)
乗合料金 半日 6000円(女性&中学生以下は格安サービス)
     通しで9000円
鴨下丸 半日アジ(LTアジ)とのリレーも9000円でOKです。
3人以上で乗船の際は、並んで釣り座を確保できます(場所は指定できません)。
前日までにご連絡ください。
初挑戦で持参するものを書いて置きます。
仕掛は船で販売しています。
竿やリールはなければレンタルあります。
持参しなくてはいけないものは
マゴチに付ける目印 結束バンドや安全ピン等
他にはマゴチはエラにトゲがあり危険ですので
マゴチを掴むタオルや軍手
他には当たり前ですが、ハサミ
マゴチから針を外すのにペンチがあると楽です。
ハリスの長さを調整するのにメジャーがあると良いです。
ご不明な点はお気軽に望月までお問い合わせください。
マゴチ釣り説明の動画
非常に面白く分かりやすく 出来あがってます。
ビギナー必見↓アドレスをクリック↓
http://niftsuri.cocolog-nifty.com/oki/2011/10/post-0d94.html

関連記事

7月19日(火)マゴチ乗合

マゴチ乗合 午前便 数 6本~8本 型 37㎝~54㎝ 竿頭 大川 正一 様 午後便 台風接近の為、

記事を読む

7月28日(日)マゴチ乗合

マゴチ乗合 午前便 数 0~5本(15人で34本) 型 35㎝~61.5㎝ 竿頭2人 小島 様 山崎

記事を読む

10月14日(日)マゴチ乗合&今後の出船予定

10月14日(日)マゴチ乗合&今後の出船予定 午前便 数 1本~9本(次頭8本2人) 型 36㎝~5

記事を読む

4月30日(水)マゴチ乗合

マゴチ乗合 数 1本~8本 南風強まり14時早上がり 型 35㎝~55㎝ 竿頭 秋山 善寿 様 外道

記事を読む

9月30日(火)マゴチ乗合

マゴチ乗合 数 0~13本 型 38㎝~62㎝ 竿頭 中山 一男 様 外道 ヒラメ 最高の凪で幸せな

記事を読む

4月22日(水)臨時午前午後マゴチ

午前便 0~5本 38㎝~59㎝ 午後便 0~4本 38㎝~56㎝ PC不調で簡素ですいません 明日

記事を読む

6月30日(土)マゴチ乗合71㎝浮上!

6月30日(土)マゴチ乗合 スーパーモンスター71㎝浮上! 他にも67㎝、62㎝、61㎝! 午前便

記事を読む

5月2日(土)マゴチ乗合

5月2日(土)マゴチ乗合 数 0~10本 型 38㎝~60㎝ 竿頭 清水 栄次 様 外道 ス

記事を読む

3月18日(金)マゴチ乗合

3月18日(金)マゴチ乗合 数 1本~4本 型 39㎝~55㎝ 竿頭 村松 様 長潮のせいか

記事を読む

9月19日(火)

本日は午前便2人だけマゴチのお客様いましたが どうも釣り場は風がぶつかりタフなコンディションそうでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
10月4日㈬秋マゴチ祭り 69.5㎝出ました!

10月4日㈬マゴチ乗合 数 3本~14

no image
10月3日㈫マゴチ乗合

数 0~4本(4本3人)型 35㎝~50㎝ 羽

no image
10月2日㈪マゴチ乗合

10月2日㈪マゴチ乗合 数 1本~9本 型 37㎝~6

no image
10月1日㈰スミイカ試し釣り

10月1日㈰スミイカ試し釣り 前回より良くなってましたが、まだ

no image
9月30日㈯秋マゴチ絶好調に

9月30日㈯マゴチ乗合 数 1本~13本(ルア

→もっと見る

PAGE TOP ↑