マゴチ乗合 現在の餌情報
公開日:
:
マゴチ釣り
最近のお店の餌確保情報とおススメ仕掛を書いて置きます。
船宿では サイマキ(車エビ)とハゼ餌を用意しています。
近場を攻めているので現在の仕掛の寸法は
サイマキ餌はハリス1mヒューズ巻き(糸オモリ)をおススメしています。
ハゼも餌に使えるサイズに育っています。が、少々小さい物が多いので、針もワンサイズ小さくした方が良いでしょう。チヌ針ならば、4~5号位が良いでしょう。ハリスの長さは1.5mがおすすめです。船では、5号を販売しています。
本船停泊の掘割川は横浜で屈指のハゼ釣りのメッカです。
ハゼ餌ですが、本船停泊地の掘割川でも時合があうとヒネハゼが釣れています。デキハゼはまだ安定して釣れるとは言えない状況です。デキハゼは東京方面の方が安定して釣れています。もう少しすると掘割川でもデキハゼが釣れ出すことでしょう。
ベテランが好んで使いたがるハゼ餌ですが、現状だとサイマキの方が釣れるマゴチのサイズもデカイので、無理にハゼ餌を使用する必要もないかとも思えますが、ハゼを釣ってマゴチを釣るのも楽しみのうちですので、早目に来られた方は、ハゼ釣りしてください。
ビギナーさん 初挑戦さんにお願いです。出船前に必ずレクチャーを受けてください。6時30分位には船上で行います。
関連記事
-
-
5月1日(火)マゴチ乗合
マゴチ乗合 数 0~7本(船中36本) 型 37㎝~59㎝ 竿頭 大川 正一 様 今日も潮通しなかっ
-
-
7月26日(日)マゴチ乗合 続爆釣
7月26日(日)マゴチ乗合 続爆釣 午前便 数 0~11本(13人で57本) 型 38㎝~55㎝
-
-
5月4日(金)マゴチ乗合
マゴチ乗合 数 0~9本 型 38㎝~63㎝ 竿頭 多賀 英明 様 船中58本絶好調に釣れました。6
-
-
10月3日(水)マゴチ乗合&スミイカ試し釣りのお知らせ
10月3日(水)マゴチ乗合&スミイカ試し釣りのお知らせ 10月8日の祝日にスミイカ試しで出船
-
-
9月4日(日)マゴチ乗合
マゴチ乗合 午前便 数 0~3本 型 32cm~61cm 竿頭二人 石井晴菜 様 他一人 外道 ヒラ
-
-
8月19日(火)マゴチ乗合
マゴチ乗合 午前便 数 1本~6本(7人で21本) 型 38㎝~63㎝ 竿頭 中山 一男 様 午後便
-
-
9月26日(金)マゴチ乗合
マゴチ乗合 午前便 数 2本~10本 型 38㎝~57㎝ 竿頭 中山 一男 様 午後便 数 0~8本
-
-
8月6日(月)マゴチ乗合 爆釣
にほんブログ村ランキングに参加してみました。応援お願いします。 来られましたら↓をクリックお願いしま
-
-
本日は強風で出船なし
本日は南西強風の為、出船しませんでした。明日は木曜日で定休日です。 金曜日待ってます。 本船ビギナー
- PREV
- 7月5日(火)マゴチ乗合
- NEXT
- 7月8日(金)マゴチ乗合