準備もして釣りもして
公開日:
:
ノンジャンル
4月29日から 乗合船(マゴチ)復帰に向けて 色々準備してます。
船のイケスも使えるのでマーキングになる安全ピン 準備してきてくださいね。自分の釣ったマゴチにつけます。
準備もしながら ちゃっかり釣りもいっぱい行ってます。
今日は八幡橋からアナゴ 29本ゲッチュ~でした。寒くてど~しよ~もなかったよ。でも、もっと釣りしてたかったな。
水曜の夜は朝までアナゴ乗合出しちゃうかもね(笑)。
その前は雨の中 震生湖にヘラブナ釣り 坊主食らってしまったけど、綺麗な風景に癒されたよ。
その前は 午前キス その前アナゴ タマタマつり情報が来てたよ。
と、言った具合です。明日も午後キス~夜アナゴって考えてるよ。
午前中に活餌のイケスを設置が終わったらの話だけどね。
27日の火曜日は、新しいマゴチの可能性を求めて つり情報さんと出船します。希望者は言ってくださいね。乗合ではないので、あくまでも試しです。内容は㊙(笑)
まぁ~ なんにしろ4月29日(祝日)より 望月亮英 乗合再開します。
皆さん 是非 遊びにきてください!
PS GW予約少ない感じです。当日でもぜんぜん平気なのですが、餌の準備の参考にしたいので、できたら予約してください。
予約先↓↓
望月携帯090-9155-2992
メール hama20040516@nifty.com
関連記事
-
-
1月10日(月)スミイカ乗合
スミイカ乗合 数 7杯~25杯(次頭22杯) 型 300g~750g(2k級のモンゴイカも) 竿頭
-
-
一攫千金 な~んてね
以前の俺の食生活って今思えばムチャクチャだったなって思う今日この頃 皆さんは考えて食事してますか?
-
-
スミイカ仕立(貸切)
11月3日(土) 仕立スミイカ 数 0~23杯(早上がり) 型 200㌘~500㌘ 竿頭 磯 様
- PREV
- 八幡橋 近辺案内
- NEXT
- 続 今日も 出船準備をしながら 自分も釣り