ハゼつりしてきたよ
公開日:
:
ノンジャンル
早めに仕事終わったので、掘割川にハゼ釣りに行ってきたよ。
まずは、ホンダのやや上流でやりだしたよ。
いきなり入れ食いで型もまずまずサイズ 楽勝だなって思っていたら
型がドンドン小さくなり、食いもイマイチ やっていれば釣れるのだが、ン~って感じだったので
大きく上流に移動で中村川との合流地点に 数日前にBくんが良い食いしたとのことだったが、釣れるのは超小さいハゼばかりで針かかりも悪くでした。潮時なのか?
これじゃ~さっきの場所の方がいいよって思い元の場所に戻り夕まづめで食い立つかなって思っていたが、ぜんぜん好転しなかったので
最後に鴨下の前でやったら入れ食い入れかかり・・・型もまずまずでタマにヒネ級まで・・・
ちょい前は小型ばかりで全くだったのにね。わかんないもんだよね。
11月1日のマゴチ&スミイカ予約乗合は、ハゼ餌自己調達でお願いしますね。まぁ~できるだけ俺もハゼ釣りするけどね。
1人空きが出来ましたので、問い合わせてみてください。
関連記事
-
-
7月25日(日)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 0~1本 型 32㎝~47㎝ 午後便マゴチ 数 0~9本(次頭7本) 型 40㎝~
-
-
9月19日(日)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 0~4本 型 35㎝~54㎝ 竿頭 笠井 秀雄 様 午後便マゴチ 数 1本~6本(
-
-
午前スミイカ 午後マゴチ
11月22日(水) 午前便 スミイカ乗合 数 2杯~9杯 200g~550g 竿頭 渡辺 哲 様
- PREV
- 掲示板に書かれてますが
- NEXT
- 段々良型に