営業もしていないのに
公開日:
:
ノンジャンル
濱生丸営業もしていないのに
沢山の人が望月のブログを見ていてくれてありがとうね!
普通の船宿よりぜんぜん多いじゃんさ・・・ 毎日更新しているわけじゃないのにありがとっす!
ハゼ情報書かせてもらうね
まずは掘割川
全体的にどこでやってもあたり多数あります。餌を変えて道具入れてすぐにアタリます。アタラない場所は、迷わずに移動で良いでしょう。
夜間でも釣れますが、日中の方が良い感じですよ。際よりちょっと投げたり、川の中央付近の方が、この時期は良いです。
ポイント別に書きます。
下流の鴨下丸近辺は、妙に小型が多く、針掛かりが悪くハカいきませんな~って感じ まぁ~潮にもよるのだろうけど、お薦めではないよ。
ホンダの近辺が自分はお薦めです。
BMW近辺も人気の場所です。
また この時期になると、上流の川の分岐近辺も実績のあるポイントです。
自分がこの前やった限りでは、こちらも現在は小型多く掛かりは悪い感じでした。
でも、でも、やる価値ありだよ。
遅い時期になれば、大岡 黄金町近辺実績あるよ!ただ通行人多く、うざいけどね
まだまだ 堀川近辺から中村川、大岡川 無数に場所ありです。どこでも釣れるので、素敵なポイント見つけてください。
また、情報を掲示板に是非、提供お願いしますね!
関連記事
-
-
オーダーメイド マゴチ竿のお知らせ&リーズナブルマゴチ竿&リール販売
濱生丸 望月亮英 監修 オーダーメイドマゴチ竿販売 通販対応します。 自分のスタイルに合わせた
-
-
8月4日(水)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 0~5本(6人で13本) 型 34㎝~53㎝ 竿頭 丸山 智弘 様 午後便マゴチ
-
-
2月16日(水)スミイカ乗合
スミイカ乗合 数 0~12杯 型 300g~750g 竿頭 堀内 実 様 今日は天気予報も最高に良く
-
-
マゴチ乗合開始のお知らせ
マゴチ乗合開始 4月5日(水曜日)より開始します。 早めにマゴチノッコミのピークを迎える大貫方面への