なかなか休みがない
公開日:
:
ノンジャンル
模様や船の状態を沖で見かけると、マゴチ乗合 寂しいですね~ 見ていて悲しいなって思ってしますよ。死んでる・・・
自分もなかなか休みがなく、釣りに行けない日々です。
半日でも時間がとれたら ライトアジに行こうって目論んでいるのよ。準備はしています。
と、言っても前回の釣行で竿を落としちゃったのよね(泣)。行くとしたらムーチングタイプのライトゲームの竿しかないからこれを使うつもりっす。
昔使っていたアオリイカのムクの竿を懲りもせずに探しているのよ。
どこのしまったのかな~ 狭い家なのにみつかりません・・・
まぁ~近日中にライトアジ行って うまーい干物を沢山作って人にあげたり 酒のつまみに冷凍ストックするつもりです。
自分の干物作りは、海水よりちょい濃いめの食塩水に酒を少々 アジを約2時間漬け込みます。今の時期なら それを日陰で1時間から3時間位(気温により)干します。
飽和食塩水で短時間(30分)漬けたり、直接塩するよりもはるかに身に味がしみて美味しいですよ。
機会があったら東京湾の絶品のアジで作ってみてください。
関連記事
-
-
7月3日(土)マゴチ乗合釣果
午前便マゴチ 数 0~3本(3本2人) 型 37㎝~53㎝ 竿頭 廣瀬弘基 様 中山一男 様
-
-
本日はリクエストでマゴタチ乗合
本日はマゴチとタチウオのリレーで出てきました。 前半タチウオからやりました。 観音崎のドラゴン級混じ
-
-
4月4日(水)[[EE:AE469]]
昨日の嵐すごかったですね] 今日も昨日の風が残り出船は出来ませんでした。 春の大貫沖マゴチはモンスタ
-
-
6月13日(日)マゴチ乗合釣果
午前便マゴチ 数 0~2本 型 43㎝~54㎝ 竿頭 尾林 哲 様 午後便マゴチ 数 0~2本 型