クタクタ
公開日:
:
ノンジャンル
今日はジムでハッスルしすぎてクタクタに・・・
明日は起きれたら午前ライトアジに地元の八幡橋から行ってくるよ。
歴史&能書きは、また暇な時に書くね。
とりあえず竿に関してだけ 写真左はビシ竿アジを想定した 折れたスミイカ竿の穂先部分を利用して自作した 先調子のライトアジビシ竿(1.3m位)
右は近年ビシアジでも主流のムーチングタイプ ライトムーチングの安~い竿です(1.9m位)。 一応2セット持っていくつもりっす。
関連記事
-
-
7月18日(日)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 0~7本(船中35本) 型 37㎝~57㎝ 続いて56㎝ 竿頭 平沢 善和 様 午
-
-
7月13日(火)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 1本~4本 型 39㎝~54㎝ 竿頭 大川 正一 様 今日は午前便しか出船ありませ
-
-
10月18日(月)スミイカ乗合
スミイカ乗合 数 7杯~55杯 型 150g~420g 竿頭 矢部 智 様 外道 アカメフグ マタ
-
-
出先から更新[[EE:AE588]]
マゴチ乗合 午前便 数 0~7本(船中61本)型 38cm~62.5cm 竿頭 石井晴菜 様 午後便
-
-
9月6日(月)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 2本~7本(次頭6本) 型 40㎝~53㎝ 竿頭 オレ・・・ 午後便は船体整備の為
-
-
2月6日(日)スミイカ乗合
スミイカ乗合 数 3杯~8杯 型 300g~750g 竿頭 新沢 様(スミイカ初挑戦) ン~ 嵌まれ
- PREV
- 今度は金曜日に行けるかな
- NEXT
- なかなかもって