マゴチ乗合
公開日:
:
ノンジャンル
7月30日(月)
本日落雷で午前便のみ出船 東向きの風強く厳しい条件でしたが、船中6本 40㌢~55㌢ でした。
明日も勿論出船予定です。TVの取材も相乗りしますので、乗船の際はご協力お願いします。
7月29日(日)マゴチ半日便
午前便
数 0~5本(次頭3本2人)
型 39㌢~53㌢
竿頭 玉井 ゆきえ 様
午後便
数 0~2本
型 35㌢~42㌢
竿頭 鈴木 聖也 様
午前良かったです。男性を差し置いて ゆきえちゃん5本でした。
午後は小学2年生の聖也くんががんばりました。
明日も行くよ~って℡ありますよ。
午前竿頭5本!やりますね。玉井ゆきえちゃん
関連記事
-
-
7月20日(火)マゴチ乗合
午前便マゴチ 数 0~4本(4本3人 0は1人) 型 33㎝~53㎝ 竿頭3人 菊池 様 大川 様
-
-
サンスポシロギス釣り大会参加者募集
5月27日(日)開催 サンスポシロキス釣り大会(横羽地区)参加者募集 望月船希望の方は、重複防止の為
-
-
4月4日(水)[[EE:AE469]]
昨日の嵐すごかったですね] 今日も昨日の風が残り出船は出来ませんでした。 春の大貫沖マゴチはモンスタ
-
-
5月23日(日)マゴチ乗合
マゴチ乗合 数 5人で15本(5,4,4,2,0) 型 40㎝~60㎝ 竿頭 稲積作美 様 今日は朝
-
-
マゴチ行きましょう!
今日は 明後日の土曜日某有名人達がプライベートで釣りを楽しむ為、一応マゴチの準備もと思い 餌のハゼを
-
-
2月10日(金)スミイカ乗合
数 3杯~9杯 型 350g~700g 午前中はポツポツだったんだが、午後から動いてドツボに嵌ってし