マゴチ乗合
7月1日(日)マゴチ半日便
午前便 0~1本 47㌢~50㌢
午後便
数 0~5本
型 45㌢~50㌢
竿頭 清水 昇司 様
今日も午後に濁り入り 午後に活性上がりました。型は一日通して小型はなく、今日はハゼ餌もだいぶ活躍してたよ。濱生でも多少ストックはありますが、小さいです。店ハゼならサイマキの方がおすすめです。ヒネあると面白いよ。時間がある人は狙ってください。明日も行くよ~℡ありますよ。
午後5本で竿頭の清水昇司さん

関連記事
-
-
2月10日(日)
数 2杯~12杯
型 350g~800g
竿頭 粕川 剛志 様
大型スミイカ主体に
記事を読む
-
-
4月22日(土)
型 41cm~59cm
数 0~3本
竿頭 千野 文久 様
今日は活性低い感
記事を読む
-
-
午前便は大貫沖まで行ったが流れが全くなく 帰り間際に潮が少し効き 連発しました。が、しかしバラシも連
記事を読む
-
-
明日(11月1日)は午前便スミイカ 午後便マゴチの試みで出船します。スミイカはじめてって人も遠慮なく
記事を読む
-
-
11月18日(日)
本日風強く急遽午前便(11時沖上り) スミイカに変更で出船でした。
数 4杯~
記事を読む
-
-
12月17日(月)スミイカ乗合
数 0~8杯
型 250㌘~700㌘
竿頭2人
アレ~どうもいけませ
記事を読む
-
-
6月24日(日)マゴチ半日便
午前便
数 0~3本
型 40㌢~59.5㌢
竿頭 遠矢 邦浩
記事を読む
-
-
3月10日(月)
天候&予報悪く出番なしでした。
明日(火曜日)行くよって℡何件かありです。スミイカ
記事を読む
-
-
毎回書いているが、今月で追い込み休みがない・・・ 釣りに行けない・・・ 釣り船の舵も持てない年度末・
記事を読む
-
-
8月21日(火)マゴチ半日便
午前便
数 2本~16本(大漁早上り)
型 30㌢~50㌢
竿頭
記事を読む