まごち乗合
6月4日(月)
型 35㌢~43㌢
午前便 0~1本 午後便 0~1本
潮澄み苦戦モードです。まぁー毎年のことですが、ムラがある時期です(マゴチの場合いつもかな?)。 小型のオスは口を使うのだが、獲れない感じのアタリでした。
明日は攻めていない場所にも冒険してみようかな?
関連記事
-
-
本日は雪予報ありで出船はありませんでした。
後半戦に入っても絶好調なスミイカですが、いつでも簡単には
記事を読む
-
-
水曜日(11月1日)は何人か希望があり 午前スミイカ 午後マゴチで出船します。エギも可
10月30日
記事を読む
-
-
8月17日(金)マゴチ半日便
午前便
数 0~6本
(次頭5本 続いて4本)
型 35㌢~
記事を読む
-
-
八幡橋とは、国道16号にある橋のことです。。ハゼの一級ポイントである 掘割川にかかっています。
自分
記事を読む
-
-
12月5日(水)スミイカ乗合
数 12杯~17杯
型 250㌘~600㌘
竿頭 矢部 智 様
外道
記事を読む
-
-
4月29日から 乗合船(マゴチ)復帰に向けて 色々準備してます。
船のイケスも使えるのでマーキングに
記事を読む
-
-
3月26日(月)マゴチ乗合
型 42㌢~60.5㌢
数 0~3本(5人で9本)
竿頭 馬場 俊治 様
記事を読む
-
-
3月14日(火)
午前 出船なし
午後 0枚~2枚 23cm~30cm
今日から通常はマコカレイ乗合
記事を読む
-
-
9月27日(水)
本日昨日のお知らせの通り休船しました。明日は定休日ですので明後日お待ちしてます。当
記事を読む
-
-
8月14日(月)
午前便 数 0~5本(3本多数)
型 33cm~58cm
竿頭 平
記事を読む