マゴチ乗合
公開日:
:
ノンジャンル
5月8日(火)マゴチ乗合
数 0~3本(3本2人 船中13本)
型 42㌢~59㌢
竿頭2人 谷川 様 佐藤 様
坊主1人出ちゃったが、平均に釣れました。
今年絶好調の大貫沖 マゴチとしては深場でやっていたのですが、水温もかなり上昇してきたしね。本格的なノッコミもありそうな気配濃厚だよ。自己最大記録更新のチャンスだと思います。。
現在 ハリスは5号が良いです。軟質のフロロカーボンが強度的にもおすすめです。
現在 メゴチ餌もあります。個人的にはチヌ7号を使いますが、サイマキ用仕掛のススキ針の糸オモリをハズスだけでも メゴチ餌の場合は大丈夫だと思います。初挑戦の人にはサイマキ(車えび)を使うことをお薦めします。
明日も勿論出船予定です。
竿頭のヒロミくん&谷川さん
関連記事
-
-
マゴチ試し釣りで出船
4月2日(日) 型 42cm~54cm 数 0~2本(2本3人) 型 42cm~54cm 数 0~2
-
-
世界記録目指します…
今日も相変わらずのお仕事でした。 今の契約だと来月31日までで終了なのだが、まともに休めないから来月
-
-
4月4日(水)[[EE:AE469]]
昨日の嵐すごかったですね] 今日も昨日の風が残り出船は出来ませんでした。 春の大貫沖マゴチはモンスタ
-
-
営業もしていないのに
濱生丸営業もしていないのに 沢山の人が望月のブログを見ていてくれてありがとうね! 普通の船宿よりぜん
-
-
2月14日(月)スミイカ乗合
スミイカ乗合 数 4杯~15杯 型 250g~700g 竿頭 オレ 今日はスミイカ初挑戦の人や余り慣