濱生丸 船長望月亮英blog
東京湾伝統釣法継承店 濱生丸 official blog 船長望月亮英ブログ 神奈川県フグ包丁師免許所有店 マゴチ スミイカ タチウオ マダコ シロキス スズキ アジング カサゴ
2007/01/31 | ノンジャンル
1月31日(水)スミイカ乗合 数 1杯~7杯(7杯2人) 型 250g~700g 竿頭 根本 康夫 様他 外道 マルイカ多数 マダコ 南西風強まり若干早上りでした。昨日と同じく全く潮ッケがない。ですが
続きを見る
2007/01/30 | ノンジャンル
1月30日(火)スミイカ乗合 数 1杯~6杯(バラシ多数) 型 300g~700g 1.5㌔級のモンゴイカも 竿頭 中山 一男 様 続いて5杯、4杯なのだが、今日はバラシ多すぎ~ 乗った~って喜んでい
2007/01/28 | ノンジャンル
1月29日(月)出船なし 今日は出番なしでした。明日は何人か行くよ~って℡あります。是非シャクリに来て下さい。 出番がないと書くこと少ないナ~ ビギナーさんに一言アドバイス 4角は慣れてから座りましょ
2007/01/26 | ノンジャンル
1月27日(土)西風強風でUターン 出船することはしたのですが、第二カイホー周辺で西の強風&ウネリでこれ以上の南下は無理と判断して第二カイホー周辺で一流ししてみましたが、更にウネリ高くなり、15分程度
2007/01/24 | ノンジャンル
1月24日(水)スミイカ乗合 数 0~7杯(0は1人) 型 300g~650g 竿頭 瀧 優 様 昨日と同じく黒潮の分流がいったりきたりでした。水温が黒潮だと19℃ 本来の東京湾の水だと13℃ 大変よ
2007/01/23 | ノンジャンル
1月23日(火)スミイカ乗合 数 1杯~7杯 型 300g~700g 1.5kのモンゴーイカも 竿頭 佐藤 英夫 様 外道にカワハギ多い ン~いまいちでした。昨日からどうも黒潮の分流が入ってきたり、出
2007/01/22 | ノンジャンル
1月22日(月)スミイカ乗合 数 1杯~9杯 型 300g~700g 竿頭 内山 清 様 外道 カワハギ マルイカ アト1コでした。初挑戦の人も7杯獲れたしイカも大きいし十分にお土産になりました。明日
2007/01/21 | ノンジャンル
1月21日(日) 数 1杯~7杯 型 300g~700g 1.5㌔級のモンゴーイカも 竿頭 平澤 善和 様 外道 マルイカ マダコ カワハギ なんとか全員釣れました。ポツポツって感じで嵌る流しも人もな
2007/01/20 | ノンジャンル
1月20日(土) 数 1杯~13杯(次頭10杯が2人) 型 250g~650g 1k級のモンゴーイカも 竿頭 高嶋 雄一 様 外道 マルイカ カワハギ ホウボウ 今日は凪も良く好調でした。13杯竿頭を
2007/01/19 | ノンジャンル
1月19日(金)スミイカ乗合 数 3杯~8杯 型 300g~650g 竿頭 千葉 和哉 様 午前中は強風でバッタンバッタン状態で参りました。潮通しがあれば期待できると思うが、思ったようには流れません。
5月23日㈪マゴチ乗合 数 エサ 1本~6本(6本3人)
5月22日㈰夜アナゴ 5本~22本 8人中5人ツ抜けで良かったと思い
5月21日㈯マゴチ乗合 数 0~8本 型 35㎝~58㎝
本日20日㈮の夜アナゴは3本~33本 竿頭🐷 様 詳
本日18㈬の夜アナゴの釣果はカズキ船長管理のぎょさんにて❤
→もっと見る
令和三年四月十日 濱生丸として鴨下丸より独立開業致しました。
船長歴も四半世紀を超えてしまいましたが、まだまだ毎日勉強の日々だと思って海に出ています。
こんな私を筆頭に 女将のりっちゃん、船長修行中兼中乗りカズキの三人体制で 始めての方でもお気軽にお越し出来るよう営業しています。
本船へのご乗船 心よりお待ちしております。
濱生丸予約問い合わせ番号/ 080-8876-8512
ご質問・ご予約は上記電話番号へお気軽に!
世界に一本オーダーメイドロッドを作りませんか?
通販対応しております。詳細はリンクをクリック
マゴチ釣具
スミイカ釣具
LTゲーム・シロギス釣具