午前スミイカ 午後マゴチ

公開日: : ノンジャンル

11月10日(金)
午前便 スミイカ乗合
 数 6人で15杯 200g~400g
午後便 マゴチ乗合
 数 0~3本
 型 40㌢~52㌢
 竿頭 斉藤 隆夫 様
ン~ 午前&午後共に嵌れない一日でした。午前は皆さん殆ど同数 午後はカイホー周辺にしては、型イマイチだったな。スミイカ随分デッカクなりました。十分真冬のサイズですよ。3杯獲れれば十分なオカズになるな。
明日も午前スミイカ 午後マゴチで出船予定です。
午後竿頭の斉藤さん

関連記事

マゴチ乗合

5月3日(土)マゴチ乗合 型 38㌢~62㌢(1.7㌔) 数 0~5本 竿頭 清水 栄次 様 急ぎの

記事を読む

墨烏賊乗合

1月19日(金)スミイカ乗合 数 3杯~8杯 型 300g~650g 竿頭 千葉 和哉 様 午前中は

記事を読む

マゴチ

10月20日(土)マゴチ乗合 午前便マゴチ  数 0~4本  型 38㌢~60.5㌢(1.5㌔)  

記事を読む

強風 出番なし

今日のバイトは サルベージクレーンの輸送が予定されていたが、強風の為 中止になったよ。桟橋に出てきた

記事を読む

11月2日(火)スミイカ乗合

11月2日(火)スミイカ乗合 数 3杯~29杯(次頭27杯 続いて23杯) 型 150g~450g

記事を読む

墨烏賊乗合

2月11日(日)スミイカ乗合 数 2杯~6杯(次頭5杯2人) 型 300g~600g 竿頭 佐藤 文

記事を読む

HAMASEI CUP

昨日 HAMASEI CUP と題した大会が行われました。第一回濱生カップです。 競技内容は スミイ

記事を読む

no image

八幡橋 近辺案内

八幡橋とは、国道16号にある橋のことです。。ハゼの一級ポイントである 掘割川にかかっています。 自分

記事を読む

マゴチ乗合

4月9日(日) 型 42cm~62cm(1.55k) 数 9人で5本他にヒラメ 今期第一号60cmU

記事を読む

まごち乗合

6月17日(日)マゴチ半日便 午前便  数 0~3本(次頭2本)  型 37㌢~51㌢  竿頭 斉藤

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
6月8日㈭

https://youtu.be/IsSxEc1JfDw

no image
6月7日㈬ 午前便エギタコ 午後便マゴチ

6月7日㈬午前便エギタコ 午後便マゴ

no image
6月6日㈫午前便マダコ 午後便マゴチ

午前便エギタコ 数 2杯~13杯 型 

no image
6月5日㈪所々やはり出水の影響が

午前便マダコ 数 0~4杯 型 300g~900g 竿頭 上杉

no image
6月4日㈰4.2k 3k マダコ大型

6月4日㈰マダコ乗合

→もっと見る

PAGE TOP ↑