マゴチ乗合
公開日:
:
ノンジャンル
7月5日(水)
型 36cm~46cm
午前便 0~2本 竿頭 西村 猛 様
午前は大体の人が型見れました。午後は土砂降りの中少人数で出船したのですが、アタル人は随分アタッタのだが・・・全てバラシでした。こんなこともあるんだな~って実感。昨日良いこと書きすぎたかな?明日は定休日です。
7月4日(火)
型 42cm~55cm
午前便 0~4本(バラシ多数!)
午後便 1本~4本(4人で9本)
竿頭 山梨 守 様
思っていた通り条件良くなり喰ってきましたよ。読み通りに魚が大分浅場にのっこんで来てますね。午前は間違いなくモンスターマゴチだろうと思えるハリス切れをはじめ バラシ多数でした。勿体な~い。型も申し分なしイイ感じです。潮色も大分良い感じ、水温急上昇!雨なんかに負けないで お早めにでしょうね。明日も出船です。
やりました!午後大型揃いで4本竿頭の山梨さん(ナオパパ)
本日55cmのヒロミくん(バラシまくりでしたが・・・)
関連記事
-
-
2月2日(水)スミイカ乗合
スミイカ乗合 数 4杯~16杯(次頭14杯は3人) 型 300g~750g 竿頭 中山 一男 様 平
-
-
6月27日(月)マゴチ乗合
午前便 2人で2本 午後便は出番なしでした。 午前に活性上がる~って時間はなかったです。 今はムラが
-
-
午前スミイカ 午後マゴチ
11月23日(祭) 午前便 スミイカ乗合 9人で27杯(殆どの人が4杯、3杯でした。) 200g