濱生丸 船長望月亮英blog
東京湾伝統釣法継承店 濱生丸 official blog 船長望月亮英ブログ 神奈川県フグ包丁師免許所有店 マゴチ スミイカ タチウオ マダコ シロキス スズキ アジング カサゴ
2006/05/31 | ノンジャンル
5月31日(水) 型 34cm~57cm 数 0~3本(9人で15本) 竿頭3人小松 様 二藤部 様 太田 様 今日も大貫沖へ行きました。平均に釣れて好調だったよ。3本3人、2本2人、9人で15本でし
続きを見る
2006/05/30 | ノンジャンル
5月30日(火) 型 33cm~61cm(1.8k) 数 0~4本(2番手3本) 竿頭 矢島 英俊 様 出ました~今期12本目のモンスターマゴチ 61cm1.8kでした。かなりデブのマゴチでパワフ
2006/05/28 | ノンジャンル
5月29日(月) 本日釣り人なし出船ありませんでした。電話での問合せで気になったことがありましたから書いて置きますね。メインポイントはどんどん変わっていくものです。その日、その状況で決めてます。 5月
2006/05/27 | ノンジャンル
5月27日(土) 数 0~3本 型 40cm~53cm 本日雨天気でしたが、凪は良かったですよ。天気予報ではかなり悪いことを言っていたのでガラガラ状態でした。潮通しも良く、ボチボチアタッタってトコかな
2006/05/24 | ノンジャンル
5月24日(水) 型 34cm~55cm 数 0~3本(8人で11本) 竿頭(2人)内田 順二 様 瀧 優 様 今日は良い凪でした。マゴチもボチボチのご機嫌だったよ。今日は序盤メゴチに食いが良く、後
2006/05/22 | ノンジャンル
5月23日(火) 本日出船したのですが、現在のメインポイントの大貫沖には南西強風の為、行けませんでした。しょうがなく近場を攻めたが、近場は遅れ気味なのか?水温が下がってしまったからなのか?アタリなしの
2006/05/21 | ノンジャンル
5月21日(日) 型 37cm~59cm 数 0~4本 竿頭 笠井 秀雄 様 少し濁りが入りまずまず口を使ってくれました。船中12本他にバラシも結構あったよ(マゴチのね)。今日はつり情報の取材でした
2006/05/20 | ノンジャンル
5月20日(土) 本日風強く出船中止になってしまいました。明日は大丈夫みたいですね。
2006/05/19 | ノンジャンル
5月19日(金) 2人で1本(50cm) 本日は希望で午前便として出船でした。午後から事情でメゴチ釣りを手伝って貰っちゃました。状況的にヒトシケ欲しいな。濁りが欲しいです。21日(日曜日)つり情報の取
2006/05/18 | ノンジャンル
本日定休日でした。 有限会社濱生丸もお陰様で2回目の決算も終了しました。今まで消費税免税でしたが、今期より消費税をお預かりしなきゃいけません。明日より5%預からせていただきます。大変申し訳ございません
デカトラフグきましたよ~ 全
3月19日㈰マゴチ乗合
https://youtu.be/qL8jiUJtWl8
→もっと見る