出船なし

公開日: : ノンジャンル

3月23日(木)
朝から雨で釣り人なしでした。
午前、午後共に出船なし。
マコカレイ釣りの仕掛について書きますね。
よくド派手なギラギラの仕掛を使用の人を見ますが、東京湾では、効果ないと思います。逆に良くない気がしますよ。シンプルが良いでしょう。こった人ですと針にマス針とか軽量の針を使用する人もいます。オーソドックスなのは、丸セイゴの9号~12号位の2本針です。長さは80cm位で十分だと思います。太さは食いに余り影響ないですので、2.5号 3号が安心です。
そろそろ マゴチの試し釣りを考えてます。4月2日にやろうかな?って現在思案中です。正式に決まりましたら発表しますネ。

関連記事

マゴチ乗合

4月28日(月)マゴチ乗合 型 40㌢~62㌢(2番手61㌢) 数 0~5本(5本3人 船中38本)

記事を読む

マゴチ乗合

4月29日(日)マゴチ乗合 数 0~2本 型 38㌢~55㌢ 竿頭 清水 昇司 様 今日は初挑戦の多

記事を読む

4月4日(水)[[EE:AE469]]

昨日の嵐すごかったですね] 今日も昨日の風が残り出船は出来ませんでした。 春の大貫沖マゴチはモンスタ

記事を読む

スミイカ乗合

11月14日(水) 数 0~14杯(次頭13杯) 型 200㌘~500㌘ 竿頭 小泉 和弘 様 残念

記事を読む

12月17日(金)スミイカ乗合

スミイカ乗合 数 6杯~26杯 型 250g~600g 竿頭 粕川 剛志 様 大型スミイカ絶好調に釣

記事を読む

7月5日(月)マゴチ乗合

午後便マゴチ 数 3本~5本(バラシ多数) 型 40㎝~56㎝ 竿頭 馬場 俊治 様 携帯修理で遅く

記事を読む

マゴチ乗合

8月26日(日)マゴチ半日便 午前便   数 0~14本   型 35㌢~62㌢  竿頭 瀧  優 

記事を読む

午前スミイカ 午後マゴチ

11月4日(土) 午前便 スミイカ乗合  数 0~5杯 180g~400g  竿頭 平澤 善和 様

記事を読む

スミイカ乗合

11月25日(日)スミイカ乗合 数 0~18杯(0は1人) 型 200㌘~600㌘ 竿頭 笠井 秀雄

記事を読む

6月25日(金)マゴチ乗合

午前便マゴチ 数 0~2本(船中7本バラシ多数) 型 37㎝~55㎝ 竿頭 高崎清 様 午後便マゴチ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

12月3日(土)スミイカ乗合

テンヤスミイカ乗合数3杯~1

12月2日(土)号外デス( *´艸`)

雷イカ絶好調!! と船長より連絡Nowヾ(*´∀`*)ノ ●寝

12月1日(金)スミイカ乗合

スミイカ乗合数2杯~13杯(スミイカと雷イカ

no image
11月29日(水)スミイカ乗合

写真は風強くとれませんでしたので、前回の載せ

11月27日(月)スミイカ乗合

テンヤスミイカ乗合数2杯~9杯(雷イカ主体2

→もっと見る

PAGE TOP ↑